ほとんど一日ゲームをやってました、、、
朝からひとまずお昼ごはんまでゲーム、、、、
お昼ごはんを食べたあとはちょっとラジコンとドローンを確認、、、
ドローンは充電できるかを確認、、、
ラジコンについてどうしようか検討中です
そもそも今持っているシャーシに合うボディって何?
現在持っているシャーシはTB-01 です、、
当時の部品などはすでに無くなっている物もあり、修正したりして修理しました、、
メーカータミヤさんからはTB-01のボディはすでに販売していない様子です(「RCカー適合パーツ検索」で確認済み)
オークションで探すか?
オークションを覗いてみたけど、、、、まったくない、、、(yahooですが)
AmazonではABCホビーさんていうところからボディパーツが出店されているみたいですが、、
今のシャーシに合うのかわからん、、、
高い買い物(5000円)なのでポチッと行けない、、、、、
あとはシャーシを交換して、好きなボディを購入するっていうのも手ではあるが、、、
部品も買い揃えないと行けないし、、、
まずはどうしたいのか?を上げてみる、、、
1・走らせる
2・ボディを付ける
3・運転技術をつける
こんな程度ですか、、、
何でも極めたくなってしまうのがおじさんです
こんなラジコンに合うケースってあるんかな??
色々記入していたら、、、、
収めるケースが欲しくなって来ました、、、なんで~??
ナイロン製のバックなら結構販売しているけど、プラスチック製のケースはないもんかな~
ホームセンターに行って探してみるかな、、、
その前にサイズを測りましょう、、、

シャーシのサイズです、、、
40cm×20cmくらいのスペースが有れば入りそうです
続いてボディです、、、

こちらはシャーシよりも少々大きいですが、、、
だいたい45cm×25cmくらいのスペースが有れば入りそうです、、、
結構大きいサイズが必要となりそうです、、、
ちなみに全部のパーツを入れようとすると、、、

こんなにあります、、、、
ネットにしてもホームセンターにしてもかなりの価格になるのは目に見えています、、、
とりあえず無かったことにしてそのまま倉庫に、、、、

そして走行することに対し懸念していたことがこれではっきりとできました、、、
フロントタイヤがなんというか外側に広がっている感じがずーっとあったんですが、、、
今日、色んな角度で見たところ、問題なさそうです、、、
じゃあ、走らせよう、、、、、、ってならないのがおじさんなんです、、、、
どこかのラジコンコースを予約するとか、そういうことをしないと結局動かないってことでしょうね
日中は暑かったし、、、、
なんにしてもやる気も起こらなかったですね、、、
というわけで一日ゲームということになりました、、、
おじさん、自分との戦いにあっけなく負けてしまう、、、
本日も最後までご愛読いただきありがとうございます



コメント