こんな時って何して過ごしたらいいのか、、、
好きなことをして過ごせばいいんでしょうけど、、、
休みではないので、深く行動することができない(長期アニメを見るとか映画を見るとか)
だからといって作業もできない(ラジコンをいじるとかどうとか、、)
ある程度の時間になったらお弁当を作ろうってなるし、、、
ゴロゴロしているのがいいんでしょうけど、、、、、
勿体ない気がするし、、、、
出かけるッて言うわけにもいかんし、、、
こんなときはゲームすればいいんでしょうけど、、、
考えているだけで時間がどんどん過ぎていってしまう、、、、
バカバカしい話です、、、、
相続アドバイザー3級の問題集がAmazonのキンドル?っていうやつにあるんだけども、、、
3ヶ月で199円で申し込みをするか迷っている、、、
毎日30分づつ勉強するとして、、、
30分✕30日✕3ヶ月で45時間位になる、、、
明日からの契約にするとして、、、
試験日もそのへんに合わせて考えると1月13日あたりとなる、、、
1月25日には介護福祉士の試験もあるのでこの辺は避けたい、、、、、が、、、
CBT形式の試験なのでいつでも試験が可能となっている、、、
試験日に合わせて購入をするか、、、
それとも明日にも契約をして勉強を始めるか、、、、
ひとまず今日、明日は夜勤、明け、となっているので明後日頃にどうするか決めるか、、、
3ヶ月で199円だから月に換算すると約66円ですが、、、
勉強時間で換算すると1時間4円程度となる、、、
30分だと2円か、、、、
こんな計算している時点でどうなのかと思いますが、、、、
まあ、やる方向で考えてはいるんですけど、、、ね、、、
おじさん、、、、考えがケチで困ります、、、、
違うことにはドバっとお金使うんですけどね、、、
このドケチぶりが自分でも嫌になってしまう、、、
一度失敗しているからでしょうかね、、、
大枚はたいて勉強して結果が散々だったことを思い出します、、、
自分の情報不足が悪かったんですが、、、、
そうです、、、自分が悪いのですよね、、、
とまあそんなこともあり、今を生きています、、、
語ってんじゃあねえよ、、、、ってな感じです、、、
本日も最後までご愛読いただきありがとうございます



コメント