#2025.6.5 今日はとっても早くに出勤しました、、、ので帰りは早い時間に帰宅できました、、

独り言の内容

16時に予約していたところに行ってきました、、、

献血に行ってきました、、、

400mlです、、、

成分献血は時間がかかってしょうがないので今までで一回しかやったことがない、、、

また4ヶ月後くらいに行けるかな~

タバコを辞めてから行きだした献血、、、

今日で46回目となりました、、、

100回を目指して頑張って行きます、、、

69歳くらいまでできると思うのでそれまで頑張って通います、、、

あと20年、、、

一年で3回できるので20✕3で60回、、、、、

69歳までには100回できるのでは、、、、と期待しています、、、

帰宅したら届いてました、、、防水スプレー、、、

早速開けてみる

これです、、、

カッパにつけてきます、、、

このまま実験したいのですが、、、、

せっかく吹きかけたのに水をかけて落ちてしまっては本末転倒なのでやりません、、、

雨が降ったときに来てみてどうだったかを検証してみたいと思っています、、、

なので、今のところ効果は不明です、、、

月が見えてます、、、

あっ、、、、、あんなところに月が、、、、

かなり上の方にあります、、、まだ16時ですよ、、、

でも、、、、

本当にいい天気だ~

バイクを持っていたら走りに行ってしまいたいくらいですな~

持っていたらです、、、、

とにかく明日はお休みなのでちょっとどこかに行ってみようか検討中です、、、

行けたら行きます、、、、は行かないパターン、、、

さて、明日のおじさんはでかけるのか、、、それとも、、、

本日も最後までご愛読いただきありがとうございました

コメント

  1. Economy より:

    А ты, кстати, задумывался о том, как твоя помощь кому-то может изменить чью-то жизнь? 100 раз сдать кровь — это впечатляющая цель, и здорово, что ты так целеустремлён. Интересно, что ты чувствуешь после каждой сдачи? Считаешь ли ты, что твоё здоровье стало лучше после того, как ты бросил курить? Думаю, это отличный способ внести свой вклад в общество. Кстати, а что ты чувствуешь, когда видишь, как твоя помощь кому-то помогает? Может, есть истории, которыми ты хотел бы поделиться? Или, может, есть что-то, что мотивирует тебя продолжать?

  2. コメントありがとうございます。日本語で申し訳ありませんが返信させていただきます。私にとっては献血は自分のためという意義が強いです。延長線上で人助けになっているかもしれませんが、、、
    ですので献血を続けるモチベーションは自分のためということになりますね、、、
    禁煙後に献血を始めた理由ですが、これまでの私に流れていた血を交換する(洗浄する)って言えばわかりやすいと思います、、、
    結局は人の為ではなく自分のために行っている行為です、、、
    ですので私のしている行為は全く素晴らしい行為ではないということだけ理解してください。
    意外とこういう人、他にもいました、、、、
    また何かコメントがありましたぜひお願いします。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました