#2025.3.16 youtubeなんかで流れている「稼ぎたいなら・・・・」もうみんなやっている感じ?

独り言の内容

なんだか「稼ぎたいなら・・・・」動画って、、、

そんなに稼げたら世の中いっぱいお金持ちばっかやん、、、って思うのはワタシだけですか?

一日何万円稼げます、、、、本当にその時の一日だけじゃん、、、みたいな、、、

それ以降継続して稼ぐことなんていうのは結構難しい感じがする、、、、

AIを駆使して稼ぐっていうのも結構気合と根性がいるんじゃあないのかな~

色々調べて、いろんなアプリをインストールして、、、、

すでにみんなやっているから一足遅いというのか、、、なんというのか、、、

本当に稼げるのか、、、時代遅れになっていないのかな?、、、って

おじさんは時代の流れについていけない、、、、、

イメージ図です

正直ものすごく大きく稼ぎたくは無いんですよね~

実際には副業している人で約一万円から3万円くらい稼いでいる人が約74%を締めている

それ以上は難しいのかもしれないけどもやろうと思えば結構稼げると思うし、、、

以前の職場では副業OKだったので月に8万円くらい余裕で稼いでいたし、、、

そんなに大きく稼いでしまうと本業にも支障が出てしまうでしょうし、確定申告なんかも引っかかっちゃう

会社に内緒にしている人もいるでしょうしね、、、

ほんと細々とを長~く稼げる方法があれば一番なのかもしれない

各家庭の生活レベルっていうのもあるから、、、それ以上は求めない、

副業している人って本当はあんまりいないのかな?

もともとの生活レベルっていうのがあるからそれに慣れてくるとそれ以上もそれ以下も求めないと思う

慣れっていうのは怖い、、、

人間慣れてしまう生き物じゃないのかな

イメージ図です

生活レベルが落っこちてしまうと副業に手をだしたり、ちょっとしたお小遣いがほしいからちょっとだけお金稼ごうなんかじゃないのかな~

私なんかは今は結構安定した収入を得ているので副業もしなくてもやって行ける状態ですが、、

家族には負担をかけている部分は大いにあります、、、

でもそれ以上、それ以下にならなければ不満なんていうものはないと感じます

前職では副業をしていたのは明らかに本業の給料が少なかったことですよね、、、

とにかく生活レベルを保ちたいってことで副業をしているってことなんかな~

おじさんの解釈としては、、、

youtubeを観るなら映画を見たほうが良いみたい、、、けども、、、

youtubeで2時間、時間と潰すくらいなら映画や本、勉強に費やしたほうが効率的

youtubeは確かに時間つぶしにはとてもいいコンテンツかもしれないけども、、、、

もっと他の時間つぶしをしたほうが良いのかもしれない、、、

以前はそれで騙された経験もあるし、、、(商売なんかは騙し騙されあいですからね)

騙されたのにもかかわらずついつい見てしまうyoutube、、、、

勉強やるよりはyoutube、、、、、(勉強は好きじゃない)

映画を観るよりはyoutube、、、、(映画よりも時間が短い)

本を読むよりもyoutube、、、、(携帯で手軽に見れる)

けしてyoutubeが悪いわけではないんですがね、、、

ほんと騙されてしまう私が一番いけない、、、、

おじさんはすぐに美味しい話に飛びついてしまう、、、、

イメージ図です

とにかく美味しい話というのは本当に無いと思っていたほうが気が楽なのかもしれん

抜け出さないと自分が大変なことになってしまうかも、、、、、、、しれない

何度でも何度でも飛びついてしまうおじさんを反面教師として見ていただきたい、、、

本日もご愛読ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました