#2025.4.20 昨日急遽出勤となったため今日が代休でした、、水槽の掃除と入れ替え

独り言の内容

汚れがすごかったですが、、、、綺麗にしました

いつものように綺麗に掃除しました、、

こちらも分解清掃をおこなっています

これは今回で終了となります、、、、

最近購入した小さい水槽で今後揃えて行くので今回で中間サイズの水槽は使用をやめます、、

これが一番コスパがいい気がします、、、

水槽もついてくるし、ポンプも付いてくる、、

価格もグッドです、、、申し分ないですな、、、

寒い冬の時に役に立ったヒーター

今季冬の貢献具合は間違いなくピカイチだったですね、、、

さあ、ポンプのセットも完了、、、、

中の流木もセット完了となっております、、、

後は2~3時間天日干しでカルキ抜きと水温上昇をさせておきます、、、

入水の種類はどうしたものか???

今まではドジョウとミニエビ、そしてトーマシーを一緒に入れて

メダカとグッピーを一緒に入れていましたが、、、

ドジョウとトーマシーが相性悪く(当然だと思いますが、、、)

今回試しにメダカ、グッピーとところにトーマシーを入れてみようかと思っています

ドジョウとミニエビが一緒ですね、、

トーマシーです

これと

メダカとグッピーの魚群です

この3種類を一緒に

ドジョウです

ミニエビです、、、

仲いい感じがするので、、、

今のところ追いかけ回す様子もなく別々の行動をしています

ドジョウの方は相変わらずですね、、、砂に潜ってしまいます、、、

これからどうなるかな?

乞うご期待、、

今日の夜ご飯は、、、、

まず決まっているのは玉子スープです、、、

ではこれに合うおかずって何かな?

中華風のたまごスープ、いいですね!あっさりとしていて美味しいですよね。いくつかご飯が進むおかずをご提案させてください。

しっかり味でご飯が進む系

  • 回鍋肉(ホイコーロー): 豚肉とキャベツの甘辛味噌炒めは、濃厚な味わいでご飯が止まらなくなります。
  • 麻婆豆腐(マーボードウフ): ピリッとした辛さと豆腐の旨みが食欲をそそります。ひき肉のコクもたまりません。
  • ニラ玉: ふわふわの卵とニラの香りがシンプルながらも美味しい一品。ラー油を少し垂らしても良いですね。
  • エビチリ: プリプリのエビと甘辛いチリソースは、子供から大人まで大好きな味です。
  • 酢豚(スブタ): 甘酸っぱいタレと豚肉、野菜の組み合わせが絶妙です。

あっさりとして食べやすい系

  • 青椒肉絲(チンジャオロース): ピーマンと牛肉の細切り炒めは、シャキシャキとした食感が楽しめます。
  • 八宝菜(ハッポウサイ): 色々な種類の具材が入っていて、見た目も華やか。あっさりとした味付けで、スープともよく合います。
  • 焼き餃子: 香ばしい皮とジューシーな餡は、何個でも食べられちゃいます。
  • 野菜炒め: シンプルながらも、色々な野菜の旨みが味わえます。鶏ガラスープなどで中華風に味付けするのがおすすめです。

少し変化球で

  • 春巻き: パリパリとした皮と、中に入った具材の旨みが楽しめます。
  • カニ玉: ふわふわの卵とカニの風味が上品な一品。甘酢あんをかけるとまた違った味わいになります。

これらの他にも、ザーサイやキムチなどの香の物、シュウマイや小籠包などの点心も中華風スープによく合いますよ。

献立のバランスや、その日の気分に合わせて選んでみてくださいね。何か気になるおかずはありますか?

全く持って素晴らしい提案でした、、、

一瞬で決まりました、、、

”野菜炒め”です

家族には好評なんですよね、、、、私の野菜炒め、、、

というわけで今日の晩御飯は決定しました、、、

おじさん、腕を振るって作っちゃうぞ、、、

イメージ図です

最後まで御覧いただきありがとうございます

本日もご愛読ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました