#2025.5.11 今日は出勤時間が早かったので帰りも早かったです、、、

独り言の内容

昨日から我が家では大問題が起こっていました、、、

大問題とは、、、、、

我が家の米騒動です、、、

どんな騒動かといいますと、、、、

2日前に普段買うお米より1000円くらいやすいお米を購入、、、

その日、そのお米を炊いた所、、、

これがとんでもなく美味くない、、、、

こんなこと言ってしまったらバチが当たるとは思いますが、、

美味くないんです、、、、

で、次の日、なんとかならんかな~ということで、炊き方を変えてみた

昆布を入れて、料理酒大さじ一杯、みりん大さじ一杯 加えて炊いてみたところ、、、

初めて炊いたときよりは美味しそうに炊けたがやはり、美味しくないものは美味しくない、、、

そして、本日、冷凍していた前々日のご飯をチャーハンにしてお弁当にして持っていったが、、、

それでもなんだかあまり食が進まない、、、

これは、、、、ひどい、、、、

結局、家族全員のストレスとなってしまうのでいつものお米を本日購入、、、、

今日の晩御飯から平和的に食事ができるようになりました、、、

そんでもってそのあまり美味しくないお米は私と妻でお弁当にして持っていくことにしました、、

このままでは正直食べられないので、ひとまずは炊き込みご飯を作ることにしました、、、

どんな感じに仕上がるのか、、、

というわけで炊きあがりました、、、

醤油大さじ2杯、料理酒大さじ2杯、みりん大さじ1杯、本だし小さじ2杯、ごま油小さじ1杯、後は具材をぶち込んで炊き上げました

明日のお昼に食べて見ますが、、、

現時点で美味しそうに見える、、、見えるだけなのか、、、、

明日の報告を待て!!

朝活をきちんとやっていたおかげなのか、、、模擬テストの点数が、、

学科の方は87.6%で合格圏内、、、

このままの状態を維持できれば合格間違いなしですね、、、

ただ、実技のほうが、、、、

20問中9問しか正解がない、、、、

確実に落第です、、、

今日夕方復習してみたんですが、、、

問題をきちんと読んでいれば答えられたものや落ち着いて答えれば正解出来たものもあり、、

全く出来ないのが3問あったので、正直その3問は捨てようかと考えています、、、

20問中13問正解であれば間違いなく合格なのでほかをきちんと正解出来るようにしておこうか、、、

ひとまずそんなことは考えないでいつもの時間にいつも通り行うだけです、、、

毎日やっていたほうが頭に入っている気がします、、、

私の勉強方法はこれが合っているんだな~つくづく感じました、、、

他の資格を取得するときも同じような方法でやっていこうって感じました、、、

そんなわけでいろんなことに挑戦中の中年おじさんでした、、、

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました