買ったネジはきちんとつくのかな?

試してみる

お~~い
ぶかぶか

こっちもかい 😡
自分が情けない (´;ω;`)
なんかいいネジないかな~っと思っていたらそういえば、、、、
なんかの箱の中にあったな~っていうのを思い出した
あったあった

これならいけるだろう 多分

めちゃばっちり!
これと同じネジを購入


私の購入した物が出てこないのでこちらを上げておきました
台風の影響がなければ明日には届くと思いますが、、、、
次は穴開け うまくいくか、、

カバーのどこら辺に装着するかを確認してマーカーで印を付ける

下の段ボールがあって見にくいですが黒い印をドリルで開けていく

まずは細い先っぽで開けていきます
四隅の黒い印はファンを固定するための穴、真ん中の黒い印は大きい穴をあけるための印そこから空気を入れるためです

見えるでしょうかね 穴をあけました
後は適正なサイズに穴をあけるだけです
四隅の穴は5mmのドリルで問題なさそうです
真ん中はそこにドリルの刃を入れるだけなので大きくする必要もないです

取り付けるファンの穴の半径を測定 約40㎜デス
直径80㎜

こちらで測定すると88,6㎜くらい
おおよそ90㎜でいいか

というわけでこちらの刃を90㎜セット

本体とも合わせてみたのでこれで行きます
途中電動インパクトドライバが止まってしまうハプニングがあったり
専用工具が回らなくなったりといろいろなハプニングがありましたがきれいにカットできました
カットしてみたけど、、、、
上出来です
でも、カットというか溶かしている感じにしか見えない、、、、


バリを少しとって早速取り付けてみた

なかなかいい感じ!
そのまま埃も中に入れてしまうのが難点ですがひとまずカットは出来ました
このままもう一つも開けちまう

今度は失敗しました
焦りすぎましたな
完全にカットではなく溶かしてしまった感が否めない、、、、
これはヤスリできれいにしていくか~
カッターできれいにしようと思ったけどすでに遅し
もう硬くなってしまた
ヤスリできれいにしていくかなんかいいものがあるかまた考えてみます
今日はここまでにします
明日からは仕事も遅くなるし明後日は夜勤だし、、、
パソコンカバーは当分お預けになるかな~
本日もご愛読ありがとうございます

コメント